【岐阜】長滝白山神社の御朱印の詳細

【岐阜】長滝白山神社の御朱印
ゆるり寺社巡り ~御朱印を求めて~
ページの情報
記事タイトル 【岐阜】長滝白山神社の御朱印
概要

長滝白山神社(ながたきはくさんじんじゃ) 【主祭神】  ・伊弉那岐大神(いざなぎのおおかみ) ・伊弉那美大神(いざなみのおおかみ) ・菊理媛大神(くくりひめのおおかみ)【社格】  旧県社 【住所】 …… more   岐阜県郡上市白鳥町長滝138 2017年8月16日。岐阜県内の白山信仰にまつわる寺社を参拝していきます。2社寺目は、美濃禅定道の起点「美濃馬場」の長滝白山神社へ向かいます。右に「表本宮 白山神社」の社号標…左に「天台宗 白山長瀧寺」の寺号標…こちらは、もともと白山中宮長滝寺として泰澄により創建されたお寺でした。美濃国側の白山信仰の拠点的存在でしたが、明治の神仏分離により長滝白山神社と長瀧寺に分けられます。しかし、分離後も同じ境内に鎮座したままという…( ・Д・)ここを起点(馬場)として、美濃の人たちは白山へ登って行ったんでしょうね。参道を進みます。昔の境内図。そして、今の境内図。比べてみると、昔はかなり多くのお堂があったんですね…歴史を感じさせる鳥居。太鼓橋。見えてきました。まずは手水舎で清めます。境内中央の石灯籠。(その奥に見えるのが、長滝白山神社の拝殿)1271年に火災があって、その再建に際して1302年に奉納されたものだそうです。左にあるのが長龍寺の大講堂。まずはお寺側から参拝へ。長龍寺・弁天堂です。上の方に見えるのはおそらく経蔵。霊水「延年水」も湧いています。では、神社の方へ。拝殿。格子の向こうに本殿が見えます。本殿です。…細かく言うと、左から大将軍社、白山三社(越南智社、白山大御前社、別山社)、若宮社だそうです。天満宮もあります。社務所がわからず、宝物館「瀧宝殿」受付で聞いてみると、こちらで御朱印がいただけるとのこと。それも、神社とお寺の両方がいただけました。その後、近くの若宮修古館へ。こちらは宮司さんの家だそうでして。伺ってみると、宮司の奥様から改めて長滝白山神社の御朱印をいただくことができました。(奥様、美魔女です(* ̄∇ ̄*)エヘヘ)先ほど宝物館でいただいたものとは、朱印が異なっていましたよ。 【長滝白山神社の御朱印】 上:御朱印「長滝白山神社」(宝物館にて)…インクが(´Д⊂)下:御朱印「白山長滝神社」(宮司の奥様から) close

【岐阜】長滝白山神社の御朱印
サイト名 ゆるり寺社巡り ~御朱印を求めて~
タグ 岐阜県 神社の御朱印 御朱印 神社
投稿日時 2018-05-04 14:44:00

「【岐阜】長滝白山神社の御朱印」関連ページ一覧

新着記事一覧

”❁〚石山寺;秋月祭』龍神池の御神木に【明王様】出現!”


❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
    ***先年掲載記事が届きましたので~御紹介させて戴きました。***【摩訶不思議の世界】その他最新版は〖松下輝志ツイッターフェイス...
❁【摩訶不思議の世界シリーズ】〚未曾有(みぞう)写真〛 《峠の祥龍》
お寺
2022-09-26 04:22:34

桜につられてお参り「日照山 真證寺」


歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
春のこと満開の桜があまりにも素晴らしかったので車を停めて見に行きましたお寺の境内の桜ですこちらからだと逆光なので反対側に回るとさらに美しい桜...
歴史めぐり 御朱印好きのあちこち紀行
お寺 山口県の寺院 御朱印
2022-09-26 01:01:03

府八幡宮


神社 御朱印 日本巡り旅
府八幡宮ふはちまんぐう静岡県磐田市中泉112-10538-32-4762  鳥居の前でペコリ    手水舎    楼...
神社 御朱印 日本巡り旅
神社
2022-09-26 01:00:10

東光院 風鈴祭り (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の肆>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
風鐸から風鈴へ(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-26 00:41:52

【2022年9月】京都・奈良・三重県神社参拝&観光まとめ


SERUNAさんちのあじふらい
2022年9月。二日間で京都・奈良・三重に行ってきた記録。URLクリックで記事に飛べます。★一日目(2022.9.6)旅のメインはゴールデンカムイ展。大好き...
SERUNAさんちのあじふらい
【まとめ】旅の記録 神社
2022-09-25 15:00:08

【大阪】住吉大社「初辰まいり」で新たにいただけるようになったステキな【刺繍御朱印】~まとめ版~


~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
【大阪】      住吉大社   初辰まいり とは    毎月最初の辰の日に 種貸社・楠珺社・浅澤社・大歳社の   ...
~ Destiny 癒しの御朱印巡り ~
御朱印 神社
2022-09-25 14:40:07

重陽の節句は陸奥国分寺の菊理媛命さま~【木ノ下白山神社(宮城県仙台市)】


ハロちん♪と参拝歩記
木ノ下白山神社(きのしたはくさんじんじゃ)2022.9.9(金)宮城県仙台市若林区木ノ下に鎮座する白山神社へ行ってきました薬師堂にある鐘楼へ近づいてみ...
ハロちん♪と参拝歩記
お寺 神社
2022-09-25 14:21:24

狛犬たちのモノローグ  File.1249  胡録神社  其の弐


白獅子・黒狛犬
若者と中年をつなぐライン「 えっ えー !! 今の若い人にとっては LINEって中年との連絡ツールになってしまったんだってー」「 ほんとうに ⁈ ...
白獅子・黒狛犬
狛犬たちのモノローグ 神社
2022-09-25 04:40:14

東光院 本堂 (京都府綾部市上延町堂の奥) <東光院 其の参>


和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
丹波の厄除薬師(2022.6.17)<コース>【往路】JR大阪(5:55) → JR京都(6:27→6:37) → JR園部(7:20→7:26) → JR綾部(8:25)あやべ駅前観光案内所 →...
和辻鉄丈の個人巡礼 古刹と絶景の健康ウォーキング(御朱印&風景印)
お寺
2022-09-25 00:41:01
;